平成28年度活動記録(No13~24)
No | 記録文章 | 記録写真 |
---|---|---|
2813 | 10/06 井戸端会議(Ⅲ) 今年度3度目の井戸端会議は、J-netホームページについて担当の富田さんからご説明があった。一般の方々にJ-netの活動状況を知って頂くための非常に有効なツールであること。会員にも活動の記録を素早く情報更新する大切さが伝えられた一方、「会員の部屋」にある記念史・総会資料など貴重な資料の活用を訴えられた。 又、山本さんから11/24に新しい野外活動として、いこいの村涸沼にてグランドゴルフを計画中との事。競技方法やルールの説明があり大勢の参加をお願いしたいと締められた。 その後、井戸端会議に移り、今開催中の茨城県北芸術祭やグランドゴルフそして最新工場見学などの話題で大いに盛り上がった。 参加者30人 | |
2814 | 10/27 最新工場見学 今年度第14回目の楽習会は最新工場見学と言うことで、日々の生活を営む上で身近な家電品を生産している、日立アプライアンス(株)多賀事業所(旧日立製作所 多賀工場)の見学をさせて頂いた。市内にある工場と言うことで工場までの移動は乗用車への分乗や徒歩での移動とした。10時より工場全般の説明を受けたのち、タテ型の洗濯乾燥機のラインを見学し、次に掃除機のラインを見学した。毎日使用している身近な製品の生産ラインと言うことで関心を持って見学をさせて頂いた。見学終了後活発な質問が出、午前中の2時間の見学であったが有意義な楽習会であった。 参加者:36名(内会員外1名) | |
2815 | 11/10 漢方薬の話 池上薬局店主・池上靖人氏を講師にお招きして、漢方薬について話していただいた。 漢方薬は東洋医学に基づき専門家が見立てをし、複数の生薬を組み合わせて作る病気治療に用いる薬。数百種類の中から正しい漢方薬を選ぶためには正しい漢方理論と経験が不可欠で、「あの人に効いたから私も同じ漢方薬を」とか、「この病名だからこの漢方薬」というわけではなく、各人の病状の判定、治療方針にて、なるべく早く病気がこじれる前に漢方薬を使用するのが効果的。 全員にて、池上薬局式「気」養生である「逆腹式呼吸」を教わり体験し、内容のある有意義な講演であった。 参加者:39名 | |
2816 | 11/24 グランドゴルフを楽しむ 【雨天中止】 | |
2817 | 12/08 外国人に茨城・日立を聞く 韓国 テグ市出身の 尹 正美(ユン ジョンミ)さんをお招きし、「外国の生活スタイルと日本の生活の違い」について話して頂いた。 日立研究所に勤め始めたご主人のもとに、2歳のお子さんを連れて日立での生活を始められ、以来20年になったとのこと。自国の文化と生活習慣の違いで起きた誤解や戸惑いの体験を面白おかしく韓国なまりで熱弁をふるわれ一同を笑わせてくれました。 韓国の伝統衣装の実物の説明と食文化についても紹介され、茨城は住みよい所で水戸より日立が好きとのことでした。 参加者:32名(内会員外1名) | |
2818 | 12/22 年末交流会 12月22日 恒例行事の年末交流会を、シビックセンターで盛大に開催した。 記念撮影のあと、山野代表から挨拶があった。引き続き来賓の日立市社会福祉協議会・豊田事務局長からご挨拶をいただく予定だったが業務都合で遅れたため、お見えになった後で、ご挨拶をいただいた。 代表の挨拶の後、新入会員3人(5人中2人が都合により欠席)の自己紹介があり、続いて岩本さんの乾杯の音頭で歓談に入った。そのあと初めての試みで、帰山三和子さんに詩吟を吟じてもらい場が盛り上がった。 歓談の時間を多く取るため、オカリナ、ケーナの演奏を止めたが、予定の時間がアッという間に過ぎた。 最後に、畑山副代表の閉会挨拶、秋山さんの一本締めでお開きとなった。 参加者:41人(内来賓1人) | |
2819 | 01/12 新春を和で寿ぐ 平成29年の最初の楽習会「新春を和で寿ぐ」を女性センター4階ホールにて開催した。 賀詞交換、代表挨拶で初春を祝い酉年の幸運を祈念すると共に、会員以外の多数の参加もありJ-netの活動理念や活動内容を紹介。 続いて悠遊亭べーやんの落語「親子酒」、J-net有志「やよいの会」の合吟2題「講道館に梅花を賞す」「宝船」を鑑賞。べーやん得意の枕で参加者を惹きつけ円熟の落語を披露。やよいの会は人前での発表は初めて。緊張を漂わせたが、プロジェクターを使っての発表内容の紹介や衣装、合吟態度でカバーし、何とか恰好をつけた。【詩吟 動画】 引き続いてギターバンドグループSKOによるギター演奏6曲と同グループのサウンドに合わせ「みんなで歌おう懐かしの歌」9曲プラスアンコール曲「花笠音頭」を楽しんだ。 3グループの熱演を参加者(会員39人、会友4人、友人知人32人合計75人)は十分に楽しみ、時間の経つ速さを恨めしく感じた2時間であった。桜茶や金平糖を折り紙容器で 提供するなど、正月気分の演出もあり好評裡に楽習会を終えることができた。 参加者75名(会員・会友43名、会員外32名) | |
2820 | 01/26 井戸端会議(Ⅳ) 本年度第4回目の井戸端会議は、参加者34名を4グループに分け、最初の1時間を、平成29年度楽習会のテーマ提案、次の30分を一泊バス旅行について毎年参加者が30名弱であることより、今後どのようにするかを討議、残り30分を楽習会、J-net活動への要望事項を取りまとめる事で実施した。 楽習会のテーマ提案では、出席者各人がそれぞれに下調べとうを行って来て下さり数多くの提案が出来たと感じた。また、一泊バス旅行については、事前のアンケート調査においても積極的に参加する人が少なく、継続がむずかしいのではと言う意見が多かったように思われた。楽習会、J-net活動への要望では楽習会担当者の決め方の要望等が出され、全般的に活気にあふれた井戸端会議であった。 参加者34名 | |
2821 | 02/09 歌声喫茶 当日悪天候のため3/2に延期し実施 恒例行事となった歌声喫茶は実施予定日の2月9日が生憎の雪模様となり、3月2日に延期され「オアシスかみね」に75名の参加を得て実施、今回はJネットオカリナハートが15周年を迎えたこともあり、「コラボレーションコンサート」として開催された。 第1部は演奏仲間であるピアノ伴奏の皆川さん、テナーサックス&フルート奏者の武田さんが友情出演され、冬の歌6曲を皆でジックリと歌った。第2部は武田さんのテナーサックスソロで魅惑の3曲が演奏されサックスの音色が聴衆の心に沁みた。さらに、「リナの会」の皆さんとJネット「笛の会」が日頃の練習の成果をアンサンブルで披露された。第3部はまたオカリナのリードで、皆で大きく口を開けて6曲を合唱した。 予定の2時間は瞬く間に過ぎて楽器の魅力に改めて触れ、Jネットオカリナハート15周年とコラボした歌声喫茶は大変愉しい時間であった。 プログラム 参加者75人(内会員外38人) | |
2822 | 02/23 皆で考えようJ-net 平成29年度楽習会活動のテーマ選びと、年間日程を決めた。 例年どおりの年間24回のなかで、7回の固定テーマを除いた17回を、事前提案 ジャンル(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)の中から挙手方式で選んだ。 楽習会活動のテーマ選びで一泊懇親バス旅行の参加人数が少なく実施する、しないで、 時間がかかりましたが、ベーヤンこと渡部さん推薦の熱塩温泉宿泊プランが投票数多く、活動のテーマに選定された。昨年雨で流れたグランドゴルフも人気があり決まった。新しくは笑いヨガ(笑いヨガインストラクターによる)ユニークなテーマが決まった。 みんなで提案、みんなで決めて、みんなで実行が楽しく活発に展開されることが期待される。 参加者33名 | |
2823 | 03/09 料理教室 今回は午後の時間に出来る料理をと「アフタヌーンティーを楽しもう」と題し、ミートパイ、アップルパイを作ることにした。 畑山副代表が試作を重ねて作成されたレシピに従い、男女3人ずつの4グループで始まる。多少材料の使い方の手違いなどあったようだが焼く前までの準備完了、焼き上がった作品は何れも上出来であった。 電源の使い方違いでオーブン1台が使えなくなるハプニングがあったが、予定時間内で作ったパイを賞味しながら、ティータイムを楽しむことが出来た。 皆さんに配布されたレシピ(ここ)の他、ジャムなども使ってパイを作ってみませんか。 参加者24人 | |
2824 | 03/23 日帰りバス旅行 今年度最後の楽習会は埼玉県大宮にある「鉄道博物館見学」と「小江戸川越散策」を【日帰りバス旅行】として実施した。 まずは鉄道博物館。鉄道発達の歴史に沿い、実際に使用された各種の鉄道車両を順に観覧。一番目は日本で最初に新橋~横浜間を走った重要文化財指定の1号蒸気機関車(英国製)。その後は機動力、効率に優れる電気機関車へと時代は進み、車両も全て国産化。世界最高の技術水準の新幹線を経て、現在に繋がる。 昼食後、小江戸川越へ。タイムスリップした過去と現代とが共存の不思議ワールド。部分的な修復や改修で、元のままの建物は少なく、中身も大半は元とは異なるが、メインの蔵通り、大正浪漫夢通り共に、全体としては重厚堅牢で歴史感たっぷりの蔵の街。菓子屋横丁の駄菓子に子供の頃の記憶を呼び覚まされ、卒業式帰りらしい若い女性達のカラフルな着物姿が一層雰囲気を高めてくれた。 参加者28人 |