新しい友達が出来る事は楽しいことです

 

シニア地域活動入門講座(略称:シニア講座

心豊かに生きる第一歩となる講座 日立市社会福祉協議会と共催

 シニアライフを心豊かに生きるために「仲間づくり」「生きがいづくり」「大好きひたちづくり」目指し、会社人間であった方が、地域社会で活動するたに、地域社会の仕組みや文化を、新しい仲間と共に楽しく学び、新しい生きがいを見つけ、地域社会にソフトランディングできるようにお手伝をいたします。本講座は平成12年度より、1回/年 行っています。

▮講座案内

 時 期 5月~9月を予定
  第2、4週 水曜日(全10回)
   13:15~16:00
 場 所 福祉プラザほか
 内 容
 ・シニアライフを心豊かに
         生きるために
 ・ボランティア活動あれこれ
 ・わが町魅力再発見
 ・心豊かに生きるJ-net活動紹介など
 募 集 市報、社協たより、チラシ、当会ホームページ等で行います。

 費 用 有料
 主 催 熟年ネット・ひたち  日立市社会福祉協議会

▮令和4年度講座 開始!

 平成12年に第1回を開催し、直近の2年間はコロナ感染防止で中止としたが日立市社会福祉協議会(市社協)および熟年ネット・ひたち(J-net)の共同主催により、第21回を9月14日(水)福祉プラザで開講した。

続きを読む

▮活動の記録(1)

年度 今年の漢字 主なテーマ/活動状況
令和04年(2022) 9/14開講 参加者11人 県の文化遺産、地域活動の現状、工都日立等について6回にわたり学ぶ。
令和03年(2021) 受講生募集中(コロナ感染拡大の影響で実施を中止)
令和02年(2020) 実施計画は作成したが、コロナ感染拡大の影響で実施を中止とした
令和01年(2019) 受講生14名で講座を実施

 

  ▮活動の記録(2)(平成23年度~平成30年度の記録)


平成30年度(2018)

平成29年度(2017)

平成28年度(2016)

平成27年度(2015)

平成26年度(2014)

平成25年度(2013)

平成24年度(2012)

平成23年度(2011)

今年の漢字(公益財団法人 日本漢字能力検定協会HPより)